代償
9.10日と鹿屋バラ色商店街フェスティバル2013がありました。
魅力的なお店がずんばい集まる素敵なイベント
ここんとこ、4月からの自分の進路(方向性)に迷いが生じてモヤモヤしてたから、ぜったい行くぞー!楽しむぞー!
でもまぁ、2日あるし、卒園式も近いし。まずは一家総出で美容院へ。
その後、マルヤで気になっていたWaffle cafe LU-CAでランチ
まだプレオープンみたいだったけどけっこうお客様で賑わってました。
ランチやお子様用もあり、ワッフルはもちもちした生地で、クレープとかガレットに近い感じ。もう少し、外サクッがこのみだったかなぁ。でも、美味しかった
…とまぁ、ここまではどうにかこうにか。
と、言うのも出かけるとなると不機嫌になる長男と次男、それをマネる3男。
家を出てすぐの車の中から喧嘩が始まり何かにつけて文句付けては帰りたいだのなんたらかんたら。
はぁー、疲れる。この画像みてもまた疲れる。彼らにはお出かけという概念がないのか!?
んで、この日は髪切ったのにスッキリしたようなしないような感じで1日が終わった。
そこにきて、普段の行いが悪いから?翌日夕方から主人の仕事が入っちゃって、あちゃー
この子ら連れて鹿屋までの往復4時間の道のりと、イベント会場での早く帰りたいだのなんだののやり取りがつい目に浮かび、時間的にも厳しいんー、やむを得ず断念することに。
あー!でも私の欲求が満たされない。男の子は買い物嫌がるからこの際、長男のたて笛買うと理由付けてイオンへ。
結局、また車の中で喧嘩。からの〜早く帰ろうコールを延々と見ないフリ聞かないフリ。
そして代償にこれゲット!
いろいろ見た割にまた無印?と主人に突っ込まれましたが…、これ着るとTSUTAYAの店員さんみたいになります。
いや、なれます。4月からの進路これで決まったか?
関連記事