スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年09月24日

ティラミス

長男の誕生日
リクエストのケーキはティラミス


私の子どもの頃はヤマザキのバタークリームケーキとか、風月堂のポン吉ケーキとか…時代がバレるのでこれ以上言えませんが(笑)

最近の子どもは贅沢ね。
  


Posted by of daisy at 20:00Comments(0)いつものこと

2015年09月23日

お月見会

先日、暮らしを楽しんでるステキなお家のちょっぴり早いお月見会にお呼ばれいただいて家族でお邪魔してきました。

本当、わたしの憧れそのものの暮らし。
家族の為の毎日の食事、お家・お庭のお手入れ、多彩な趣味、どこを取ってもパーフェクト!

そして、お料理上手な人たちのテーブル
お月見ってことで、丸をテーマに


持ち寄りのプレッシャー半端ないっス…

子どもたちは広い庭を駆け回り、大人はゆったり、まったりの空間で美味しい時間。



お月見なのに月見るの忘れるくらい楽しんで参りました。
今年は27日だそうです。
台風が心配ですが、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。  


Posted by of daisy at 22:32Comments(0)いつものこと

2015年09月12日

楽しむ

季節の変わり目、皆さま体調はお変わりありませんか?
私は先日、喉頭蓋炎になりましてしばらく引きこもっておりました。
こなしてもこなしてもやって来る家事、仕事、子どもの行事…あー、ダルいな休みたいな〜〜の思いがなるべくしてなったのかと思うタイミングで。喉の違和感とダルさ以外はさほどキツくなく、でも症状が悪化すると窒息するからと安静に‼︎と。(二度目なので、落ち着いてます)
…なので、私の気分はもはやズル休み
一日中ダラダラと寝転がり、本や雑誌を読み漁り、行事もキャンセルした3日間。おかげで、すっかりリフレッシュ出来ました。やっぱ、病は気から…単に心も体も休みたかったのね…。

そして元気になった一発目の今日はohacoさんのもう一つのお仕事に飛び入り参加!住宅メーカーさんで雑誌の食事シーンを撮影するとのこと。私、ただの見物人なのに、フードコーディネーターのアシスタントに間違いられてたり、なぜか後ろ姿が写ってしまったり、皆さんお仕事がっつりしてる横でひたすら喋ってプリンを食べてたり〜。
エセ業界人並みに楽しんでまいりましたー!

いくつかのシーンがありましたが、こちらは朝食。

こちらはおもてなし

他にもいろんなシーンが。
どれも、特別なモノを使ってるわけじゃありませんよー!葉っぱは外に生えてました。この栗は健康の森で拾ってきました。このカラフルトマトはニシムタにありました…などなど、ちょっとした工夫でこんなに素敵な空間になるんです!(学びたい方はこちらhttp://ohaco.chesuto.jp/e1311060.html
撮影はあくまでも住宅がメインなのですが、やっぱりこんなコーディネートだと暮らしの豊かさが違うかも!とつくづく感じさせられました。

そんな暮らし方を参考に私も楽しみたい!と一段と思う一日でした。暮らしを楽しんでる人の発想や行動はやっぱりおもしろい‼︎
日常に追われて楽しむなんて…って方、まずは私のようにしれーっと、乗っかってみることから始めてみませんか? 笑
  


Posted by of daisy at 23:36Comments(0)いつものこと