2016年04月14日
お知らせ
今日は暑いですね
パートから急いで帰り、家庭訪問もギリギリまでの掃除に汗だくでした
突然ですが、服育ってご存知ですか?
私は骨格診断コーディネートの友達から教えてもらった言葉ですが、先日ランチした憧れの友達ともその話で盛り上がりました。
彼女はとってもオシャレさんで、仕事がらシーンに合わせて服を選ぶことが多いんだそう。それを子供にも自然と実行していて、さすがだなーと思うことでした。
…すると!ちょうど、骨格診断コーディネートの友達がイベントをするとの情報!
しかも、テーマが服育‼︎
もちろん、自分の骨格診断して欲しい方とか、まずはどんな感じかお試ししたい方にオススメだと思いまーす!
日が無いので、興味のある方はどうぞ〜!
詳しくはコチラ→http://s.ameblo.jp/seiwaasuka/entry-12149943109.html
あっ、ガッツリ宣伝になってしまいましたが、オススメのものしか載せませぬ!
…当の私はお菓子活動どころか…やること、やらないといけないこと、いや、やりたいことも多すぎて、脳みそパンクしそう…

脳みそサボテン
パートから急いで帰り、家庭訪問もギリギリまでの掃除に汗だくでした
突然ですが、服育ってご存知ですか?
私は骨格診断コーディネートの友達から教えてもらった言葉ですが、先日ランチした憧れの友達ともその話で盛り上がりました。
彼女はとってもオシャレさんで、仕事がらシーンに合わせて服を選ぶことが多いんだそう。それを子供にも自然と実行していて、さすがだなーと思うことでした。
…すると!ちょうど、骨格診断コーディネートの友達がイベントをするとの情報!
しかも、テーマが服育‼︎
もちろん、自分の骨格診断して欲しい方とか、まずはどんな感じかお試ししたい方にオススメだと思いまーす!
日が無いので、興味のある方はどうぞ〜!
詳しくはコチラ→http://s.ameblo.jp/seiwaasuka/entry-12149943109.html
あっ、ガッツリ宣伝になってしまいましたが、オススメのものしか載せませぬ!
…当の私はお菓子活動どころか…やること、やらないといけないこと、いや、やりたいことも多すぎて、脳みそパンクしそう…

脳みそサボテン
2016年04月09日
骨格診断コーディネート
こんばんは。
やっと桜が満開を迎えましたね!
お菓子以外では久々の投稿です…。
衣替えもやっと一段落したところですが、私は今年40代に突入しますので、年齢に合ったコーディネートをとひっそりと考えていたところ、友だちが骨格診断コーディネートを始めたよ〜と。
早速、診断してもらって、出来上がった資料と共にいろいろアドバイスしてもらいました。
骨格診断とは
生まれ持ったボディタイプ(筋肉・脂肪・関節の発達のしやすさ)を診断し、それぞれの体の質感やラインの特徴をとらえた上で、体型を最も美しく見せるファッションコーディネートをご提案するための理論です。
詳しくはコチラ http://s.ameblo.jp/seiwaasuka/
女性は特に、出産と年齢的な体型変化もあり、家計的に自分磨きにも制限してきたライフスタイルの中で、もはや自分がどんなものを選べばいいのかわからなくなってる方も多いのでは?
私もその1人です。もともとこだわりや偏った好みはありますが、それが今の自分に合っているのか?
など、密かに疑問に思っていたことが、アドバイスのおかげで、とても腑に落ちました。
私はナチュラルタイプ、自分の好みとピッタリでしたので、今までのカジュアルコーデが合っているようですが、少し大人っぽさも取り入れたいと思っていたとかろ、背が低いからと諦めてたアイテムが意外と似合うとか、わざわざ買い揃えなくてもクローゼットの中の眠っているモノを合わせて新しいコーデを作ったり、着こなし方を変えてみたり、小物でアレンジしたり。お金がないからファッションに気を使えない…と諦めていた気持ちが、どこへやら(笑)久々にワクワクしながらファッション雑誌を眺めて楽しんでおります。
まずは小物から取り入れてみようと、電池切れの腕時計と、母の古い壊れた時計を修理屋さんに持って行きました。
古い時計はスイス製。修理代1万7千円。

電池切れは交換1500円

もちのろんで、1500円の電池交換をお願いして、古い時計は余裕が出てきてから。それまではアクセサリーでいいのかなと。背伸びせず、今、出来るおしゃれのあり方をして、50代60代になったら身も心も
かっこいい人になれたらいいよね〜!60歳にエルメスが似合う女になろうね〜!などと、ワイワイ盛り上がった1日でした。
彼女は少しお姉さんで、同じナチュラルタイプでも好みは違います。
彼女の憧れスタイリスト

私の憧れる方

今、出来るオシャレを楽しみつつ、いいものを少しずつ揃えて、自分のスタイル作っていければなぁとつくづく思った1日でした
ありがとー❤︎
やっと桜が満開を迎えましたね!
お菓子以外では久々の投稿です…。
衣替えもやっと一段落したところですが、私は今年40代に突入しますので、年齢に合ったコーディネートをとひっそりと考えていたところ、友だちが骨格診断コーディネートを始めたよ〜と。
早速、診断してもらって、出来上がった資料と共にいろいろアドバイスしてもらいました。
骨格診断とは
生まれ持ったボディタイプ(筋肉・脂肪・関節の発達のしやすさ)を診断し、それぞれの体の質感やラインの特徴をとらえた上で、体型を最も美しく見せるファッションコーディネートをご提案するための理論です。
詳しくはコチラ http://s.ameblo.jp/seiwaasuka/
女性は特に、出産と年齢的な体型変化もあり、家計的に自分磨きにも制限してきたライフスタイルの中で、もはや自分がどんなものを選べばいいのかわからなくなってる方も多いのでは?
私もその1人です。もともとこだわりや偏った好みはありますが、それが今の自分に合っているのか?
など、密かに疑問に思っていたことが、アドバイスのおかげで、とても腑に落ちました。
私はナチュラルタイプ、自分の好みとピッタリでしたので、今までのカジュアルコーデが合っているようですが、少し大人っぽさも取り入れたいと思っていたとかろ、背が低いからと諦めてたアイテムが意外と似合うとか、わざわざ買い揃えなくてもクローゼットの中の眠っているモノを合わせて新しいコーデを作ったり、着こなし方を変えてみたり、小物でアレンジしたり。お金がないからファッションに気を使えない…と諦めていた気持ちが、どこへやら(笑)久々にワクワクしながらファッション雑誌を眺めて楽しんでおります。
まずは小物から取り入れてみようと、電池切れの腕時計と、母の古い壊れた時計を修理屋さんに持って行きました。
古い時計はスイス製。修理代1万7千円。

電池切れは交換1500円

もちのろんで、1500円の電池交換をお願いして、古い時計は余裕が出てきてから。それまではアクセサリーでいいのかなと。背伸びせず、今、出来るおしゃれのあり方をして、50代60代になったら身も心も
かっこいい人になれたらいいよね〜!60歳にエルメスが似合う女になろうね〜!などと、ワイワイ盛り上がった1日でした。
彼女は少しお姉さんで、同じナチュラルタイプでも好みは違います。
彼女の憧れスタイリスト

私の憧れる方

今、出来るオシャレを楽しみつつ、いいものを少しずつ揃えて、自分のスタイル作っていければなぁとつくづく思った1日でした
ありがとー❤︎
2015年11月30日
FUJINBUはじめました
先日の武岡秋祭りにてお菓子を手に取ってくださった皆様、こちらから失礼いたします。
ありがとうございました。
またまた、長らくご無沙汰しております。
日常を楽しむ活動を提案したいのに、日常に追われる生活をしているという矛盾した毎日の中で、ohacoのEちゃんのアドバイスをいただき、まずは私自身が日常を楽しんでみる!
…と言う事で始まったFUJINBU結成
FUJINBUとは、日々の暮らしに役立つコト・モノづくりを通して日常をちょっと豊かにする会です。
昔ながらの婦人会を私たちらしくシンプルに楽しいコトだけする会ともいいましょうか…。
まずは気の合う仲間と共に暮らしのアレコレ始めます!
これを自信を持って皆様に提案出来る時が来る事を願って。〈いつなのか?〉
こちらのブログでも活動内容を載せることもありますが、興味がある方はインスタグラムのFUJINBUを覗いてみてくださいね!
今日は第1回目
FUJINBUのテーマにふさわしく、鹿児島の郷土料理

豚骨煮・ガネ・茶節
ありがとうございました。
またまた、長らくご無沙汰しております。
日常を楽しむ活動を提案したいのに、日常に追われる生活をしているという矛盾した毎日の中で、ohacoのEちゃんのアドバイスをいただき、まずは私自身が日常を楽しんでみる!
…と言う事で始まったFUJINBU結成
FUJINBUとは、日々の暮らしに役立つコト・モノづくりを通して日常をちょっと豊かにする会です。
昔ながらの婦人会を私たちらしくシンプルに楽しいコトだけする会ともいいましょうか…。
まずは気の合う仲間と共に暮らしのアレコレ始めます!
これを自信を持って皆様に提案出来る時が来る事を願って。〈いつなのか?〉
こちらのブログでも活動内容を載せることもありますが、興味がある方はインスタグラムのFUJINBUを覗いてみてくださいね!
今日は第1回目
FUJINBUのテーマにふさわしく、鹿児島の郷土料理

豚骨煮・ガネ・茶節
2015年09月24日
ティラミス
長男の誕生日
リクエストのケーキはティラミス

私の子どもの頃はヤマザキのバタークリームケーキとか、風月堂のポン吉ケーキとか…時代がバレるのでこれ以上言えませんが(笑)
最近の子どもは贅沢ね。
リクエストのケーキはティラミス

私の子どもの頃はヤマザキのバタークリームケーキとか、風月堂のポン吉ケーキとか…時代がバレるのでこれ以上言えませんが(笑)
最近の子どもは贅沢ね。
2015年09月23日
お月見会
先日、暮らしを楽しんでるステキなお家のちょっぴり早いお月見会にお呼ばれいただいて家族でお邪魔してきました。

本当、わたしの憧れそのものの暮らし。
家族の為の毎日の食事、お家・お庭のお手入れ、多彩な趣味、どこを取ってもパーフェクト!
そして、お料理上手な人たちのテーブル
お月見ってことで、丸をテーマに


持ち寄りのプレッシャー半端ないっス…
子どもたちは広い庭を駆け回り、大人はゆったり、まったりの空間で美味しい時間。


お月見なのに月見るの忘れるくらい楽しんで参りました。
今年は27日だそうです。
台風が心配ですが、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。

本当、わたしの憧れそのものの暮らし。
家族の為の毎日の食事、お家・お庭のお手入れ、多彩な趣味、どこを取ってもパーフェクト!
そして、お料理上手な人たちのテーブル
お月見ってことで、丸をテーマに


持ち寄りのプレッシャー半端ないっス…
子どもたちは広い庭を駆け回り、大人はゆったり、まったりの空間で美味しい時間。


お月見なのに月見るの忘れるくらい楽しんで参りました。
今年は27日だそうです。
台風が心配ですが、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。
2015年09月12日
楽しむ
季節の変わり目、皆さま体調はお変わりありませんか?
私は先日、喉頭蓋炎になりましてしばらく引きこもっておりました。
こなしてもこなしてもやって来る家事、仕事、子どもの行事…あー、ダルいな休みたいな〜〜の思いがなるべくしてなったのかと思うタイミングで。喉の違和感とダルさ以外はさほどキツくなく、でも症状が悪化すると窒息するからと安静に‼︎と。(二度目なので、落ち着いてます)
…なので、私の気分はもはやズル休み
一日中ダラダラと寝転がり、本や雑誌を読み漁り、行事もキャンセルした3日間。おかげで、すっかりリフレッシュ出来ました。やっぱ、病は気から…単に心も体も休みたかったのね…。
そして元気になった一発目の今日はohacoさんのもう一つのお仕事に飛び入り参加!住宅メーカーさんで雑誌の食事シーンを撮影するとのこと。私、ただの見物人なのに、フードコーディネーターのアシスタントに間違いられてたり、なぜか後ろ姿が写ってしまったり、皆さんお仕事がっつりしてる横でひたすら喋ってプリンを食べてたり〜。
エセ業界人並みに楽しんでまいりましたー!
いくつかのシーンがありましたが、こちらは朝食。

こちらはおもてなし

他にもいろんなシーンが。
どれも、特別なモノを使ってるわけじゃありませんよー!葉っぱは外に生えてました。この栗は健康の森で拾ってきました。このカラフルトマトはニシムタにありました…などなど、ちょっとした工夫でこんなに素敵な空間になるんです!(学びたい方はこちらhttp://ohaco.chesuto.jp/e1311060.html)
撮影はあくまでも住宅がメインなのですが、やっぱりこんなコーディネートだと暮らしの豊かさが違うかも!とつくづく感じさせられました。
そんな暮らし方を参考に私も楽しみたい!と一段と思う一日でした。暮らしを楽しんでる人の発想や行動はやっぱりおもしろい‼︎
日常に追われて楽しむなんて…って方、まずは私のようにしれーっと、乗っかってみることから始めてみませんか? 笑
私は先日、喉頭蓋炎になりましてしばらく引きこもっておりました。
こなしてもこなしてもやって来る家事、仕事、子どもの行事…あー、ダルいな休みたいな〜〜の思いがなるべくしてなったのかと思うタイミングで。喉の違和感とダルさ以外はさほどキツくなく、でも症状が悪化すると窒息するからと安静に‼︎と。(二度目なので、落ち着いてます)
…なので、私の気分はもはやズル休み
一日中ダラダラと寝転がり、本や雑誌を読み漁り、行事もキャンセルした3日間。おかげで、すっかりリフレッシュ出来ました。やっぱ、病は気から…単に心も体も休みたかったのね…。
そして元気になった一発目の今日はohacoさんのもう一つのお仕事に飛び入り参加!住宅メーカーさんで雑誌の食事シーンを撮影するとのこと。私、ただの見物人なのに、フードコーディネーターのアシスタントに間違いられてたり、なぜか後ろ姿が写ってしまったり、皆さんお仕事がっつりしてる横でひたすら喋ってプリンを食べてたり〜。
エセ業界人並みに楽しんでまいりましたー!
いくつかのシーンがありましたが、こちらは朝食。

こちらはおもてなし

他にもいろんなシーンが。
どれも、特別なモノを使ってるわけじゃありませんよー!葉っぱは外に生えてました。この栗は健康の森で拾ってきました。このカラフルトマトはニシムタにありました…などなど、ちょっとした工夫でこんなに素敵な空間になるんです!(学びたい方はこちらhttp://ohaco.chesuto.jp/e1311060.html)
撮影はあくまでも住宅がメインなのですが、やっぱりこんなコーディネートだと暮らしの豊かさが違うかも!とつくづく感じさせられました。
そんな暮らし方を参考に私も楽しみたい!と一段と思う一日でした。暮らしを楽しんでる人の発想や行動はやっぱりおもしろい‼︎
日常に追われて楽しむなんて…って方、まずは私のようにしれーっと、乗っかってみることから始めてみませんか? 笑
2015年08月30日
内面のお話
おはようございます
今日は、朝から小学校の奉仕作業がありました。
…と、いいましても主人が毎年出てくれてますがf^_^;)
そんな、優しい主人が毎朝淹れてくれるコーヒー

「世界一美味しい!私は幸せ〜〜❤︎」
…と思う日もあれば、前日の出来事に寄っては
「なんなの?淹れたからって飲むわけないじゃん!コーヒー如きで機嫌をとろうなんて‼︎」
…なんて日も。
毎朝のコーヒーにはなんの変わりもないのに、自分の心のバランスで同じものが違って見える。
みなさんもこんな経験あるのではないでしょうか?
先日はコーチングの先生が主催されてる大人塾に行ってまいりました。
毎月テーマが違うようですが、今回はコミュニュケーションの学び。
まずは自分のタイプを割り出し、そこから見えてくる自分に気づく。(心理テストのようでおもしろい)
そして、気になる相手のタイプを知り、アプローチの仕方などを学びました。
早速、旦那や子供たち、そしてなぜか姑( ̄▽ ̄)のタイプを割り出し、アプローチの仕方をお勉強。
この子はこう!って勝手に決め付けていたところに気づくことが出来たり、実際参加する事によって、教科書以外のお話を学べたり。なにより自分の心の在り方が大事ってこと。
私は、半年程前からコーチングを受けています。
きっかけはお菓子の活動、ビジネスノウハウの為と言ったところでしょうか。でも実際には、家庭や子育て、職場、日常のあらゆる人間関係に必要なノウハウがいっぱいで、学んでいてとても楽しいです。
of daisyのworkshopでも、コーチングの先生をお呼びして、日常のモヤモヤをスッキリしてくれる内面のお話をお茶会のようにしてみたいなと企んでるところです。興味がある方は是非!
今日は、朝から小学校の奉仕作業がありました。
…と、いいましても主人が毎年出てくれてますがf^_^;)
そんな、優しい主人が毎朝淹れてくれるコーヒー

「世界一美味しい!私は幸せ〜〜❤︎」
…と思う日もあれば、前日の出来事に寄っては
「なんなの?淹れたからって飲むわけないじゃん!コーヒー如きで機嫌をとろうなんて‼︎」
…なんて日も。
毎朝のコーヒーにはなんの変わりもないのに、自分の心のバランスで同じものが違って見える。
みなさんもこんな経験あるのではないでしょうか?
先日はコーチングの先生が主催されてる大人塾に行ってまいりました。
毎月テーマが違うようですが、今回はコミュニュケーションの学び。
まずは自分のタイプを割り出し、そこから見えてくる自分に気づく。(心理テストのようでおもしろい)
そして、気になる相手のタイプを知り、アプローチの仕方などを学びました。
早速、旦那や子供たち、そしてなぜか姑( ̄▽ ̄)のタイプを割り出し、アプローチの仕方をお勉強。
この子はこう!って勝手に決め付けていたところに気づくことが出来たり、実際参加する事によって、教科書以外のお話を学べたり。なにより自分の心の在り方が大事ってこと。
私は、半年程前からコーチングを受けています。
きっかけはお菓子の活動、ビジネスノウハウの為と言ったところでしょうか。でも実際には、家庭や子育て、職場、日常のあらゆる人間関係に必要なノウハウがいっぱいで、学んでいてとても楽しいです。
of daisyのworkshopでも、コーチングの先生をお呼びして、日常のモヤモヤをスッキリしてくれる内面のお話をお茶会のようにしてみたいなと企んでるところです。興味がある方は是非!
2015年08月22日
お化けナン
先日、ohacoでhttp://ohaco.chesuto.jp/c43253.html教えてもらったナン。
コネコネ捏ねて、目・目・口と、切り目を入れてビヨーンと伸ばしたら、お化けナンの出来上がり

難しいそうで手付かずのモノやコト。挑戦してみたら以外に簡単だった!…って、よくあること。
今夜のカレーのお供に❤︎
子どもたちの食いっぷりが凄まじかった。

なにより、君の顔も凄まじかった
コネコネ捏ねて、目・目・口と、切り目を入れてビヨーンと伸ばしたら、お化けナンの出来上がり

難しいそうで手付かずのモノやコト。挑戦してみたら以外に簡単だった!…って、よくあること。
今夜のカレーのお供に❤︎
子どもたちの食いっぷりが凄まじかった。

なにより、君の顔も凄まじかった
2015年08月21日
エディブルフラワー
先日のイベント時に、華が欲しくて、食べれるお花をさがしていました。
以前、mookhouseさんのイベントで扱ったものは、友達の知り合いの方が、自宅用に栽培したものをいただいたものだったので、今度は自分で探さなきゃと。
ネット販売もしてますが、送料の方が高いので、なかなか手がだせません。
そこで、お盆に実家・指宿に帰った時に物産館〜〜フラワーパーク売店〜〜開聞ハーブの店…とまわりましたが、観賞用しか見つかりませんでした。
なくなく諦めましたが、イベントの次の日に近くのスーパーで買い物してたら…ある!なぜここに⁈
バラのエディブルフラワー¥432
あー、なんで今…とりあえず2週程スーパーの中をグルグル。そうしてたら、菊の花も(よく刺身についてる)こちらは見切り品売り場にて¥30円。
ん?まてよ?あと、2日位したらこの子もこちらに移ってくるんじゃないのー!と。この日はそそくさ帰りました。
普段は置いてないので、お盆用に、揃えた品だったのかもしれません。そして、よく考えたらこのイベントの前から、いろいろ使いたいな〜〜と思っていたのに、目の前にあったのに、なんで買わなかったんだろう…。
なんで、他で買うと断然安いはずなのに、スーパーだと、こんな1円でも安く!の心理になるのだろう…。
主婦だから…⁇とどーでもよいことを考えながら、
あれだけ欲しかったんだからと、そのわりに、ちゃっかり2日程空けて再来店。あれ?ポジション変わってないしー!(笑)でも、¥398になってる‼︎
こりゃもう買いでしょ!

さっそく、炭酸水に浮かべたら綺麗!フランスマダムになった気分(あれだけ渋ったくせに)
シャンパンに入れたらゴージャスですねー(飲めないけど)
グリーンサラダにパラパラもオシャレ❤︎
ゼリーに入れたり、氷を作ったり、お菓子にいれたり
でも、結局取りかかり遅くてあちゃータイプなので、3分の2はドライに。

これなら長く楽しめる(≧∇≦)
以前、mookhouseさんのイベントで扱ったものは、友達の知り合いの方が、自宅用に栽培したものをいただいたものだったので、今度は自分で探さなきゃと。
ネット販売もしてますが、送料の方が高いので、なかなか手がだせません。
そこで、お盆に実家・指宿に帰った時に物産館〜〜フラワーパーク売店〜〜開聞ハーブの店…とまわりましたが、観賞用しか見つかりませんでした。
なくなく諦めましたが、イベントの次の日に近くのスーパーで買い物してたら…ある!なぜここに⁈
バラのエディブルフラワー¥432
あー、なんで今…とりあえず2週程スーパーの中をグルグル。そうしてたら、菊の花も(よく刺身についてる)こちらは見切り品売り場にて¥30円。
ん?まてよ?あと、2日位したらこの子もこちらに移ってくるんじゃないのー!と。この日はそそくさ帰りました。
普段は置いてないので、お盆用に、揃えた品だったのかもしれません。そして、よく考えたらこのイベントの前から、いろいろ使いたいな〜〜と思っていたのに、目の前にあったのに、なんで買わなかったんだろう…。
なんで、他で買うと断然安いはずなのに、スーパーだと、こんな1円でも安く!の心理になるのだろう…。
主婦だから…⁇とどーでもよいことを考えながら、
あれだけ欲しかったんだからと、そのわりに、ちゃっかり2日程空けて再来店。あれ?ポジション変わってないしー!(笑)でも、¥398になってる‼︎
こりゃもう買いでしょ!

さっそく、炭酸水に浮かべたら綺麗!フランスマダムになった気分(あれだけ渋ったくせに)
シャンパンに入れたらゴージャスですねー(飲めないけど)
グリーンサラダにパラパラもオシャレ❤︎
ゼリーに入れたり、氷を作ったり、お菓子にいれたり
でも、結局取りかかり遅くてあちゃータイプなので、3分の2はドライに。

これなら長く楽しめる(≧∇≦)
2015年08月02日
海
朝ごはんをダラダラと食べていたら、「海行こー!」と友達からのお誘い。
バタバタと準備して、出発。
途中、クワガタ捕りに寄り道したりして到着したのは丸木浜

たいした予定もない1日がとーっても楽しい1日となりました。
いつも、思い立ったら即行動!の彼女に楽しませてもらってます❤︎

バタバタと準備して、出発。
途中、クワガタ捕りに寄り道したりして到着したのは丸木浜

たいした予定もない1日がとーっても楽しい1日となりました。
いつも、思い立ったら即行動!の彼女に楽しませてもらってます❤︎

2015年07月30日
今日のおやつ
今日のおやつ

かぼちゃプリン
上からじゃ、何だかわからねぇーと突っ込まないでください。横から見てもわかりません(笑)
忙しいから作れないと思ってた、いや、思い込んでた家用おやつ。
いただいたかぼちゃがダメになっちゃうと、夕飯時にどさくさに紛れて作ったら案外あっさりと作れました。
やろうとしなかっただけか…。
ほっこりおやつは気持ちもほっこりするから不思議です。

かぼちゃプリン
上からじゃ、何だかわからねぇーと突っ込まないでください。横から見てもわかりません(笑)
忙しいから作れないと思ってた、いや、思い込んでた家用おやつ。
いただいたかぼちゃがダメになっちゃうと、夕飯時にどさくさに紛れて作ったら案外あっさりと作れました。
やろうとしなかっただけか…。
ほっこりおやつは気持ちもほっこりするから不思議です。
2015年07月22日
料理教室
今日は友達のお料理教室http://ohaco.chesuto.jp/に潜入してきました。

(前回の画像です)
子どもさん参加大歓迎日だったので、お手伝い兼、今後の私の活動の勉強に。
とーってもかわいいチビッコちゃんたちとクッキーを作ったり、一緒に遊んだり
写真も撮る間もなく終わってしまいましたが(おいおいここ大事!)
今回もまた、ステキなお料理&コーディネート❤︎
子育てに忙しいママさんたちが、家族のために、そして自分を磨くために目を輝かせて学ぶ姿が印象的でした。皆さんステキ過ぎ‼︎
今の暮らしをちょっと良くしたい!楽しみたい!そんなあれこれ、私もお菓子屋なりに始めていきたいと強く思ったのでした。
今日の生徒さん、この場からすいません、とても楽しかったです!ありがとうございました。
そして、えみちゃんあなた最高っす‼︎

(前回の画像です)
子どもさん参加大歓迎日だったので、お手伝い兼、今後の私の活動の勉強に。
とーってもかわいいチビッコちゃんたちとクッキーを作ったり、一緒に遊んだり
写真も撮る間もなく終わってしまいましたが(おいおいここ大事!)
今回もまた、ステキなお料理&コーディネート❤︎
子育てに忙しいママさんたちが、家族のために、そして自分を磨くために目を輝かせて学ぶ姿が印象的でした。皆さんステキ過ぎ‼︎
今の暮らしをちょっと良くしたい!楽しみたい!そんなあれこれ、私もお菓子屋なりに始めていきたいと強く思ったのでした。
今日の生徒さん、この場からすいません、とても楽しかったです!ありがとうございました。
そして、えみちゃんあなた最高っす‼︎
2015年07月20日
クリエーター
急に予定がなくなり、子ども達も義母と映画鑑賞へ出かけ、ぽっかりと空いた祝日。
友だちのフェイスブックを見て、ペインターocobo君が今日まで受注販売しているってことで、春山のNuffへ行って来ました。
彼の事は友だちに聞いて知ったのですが、たまたま主人の中学の時の部活の後輩で20年ぶりの再会でした。とーても良い人柄の方で、ちょっと長居してしまいました…。スイマセン
そして、空き時間に仕上げたという、らくがきもゲット。

らくがき?クオリティが高すぎる!
今回は次男のTシャツを注文、出来上がりが楽しみです
そしてそして、これまた偶然!靴工房CITTAのワークショップも!!
実は、4〜5年前からゆるーく、かなりゆるーく、通わせていただいてるのですが、ここ半年程お休みしてたので、先生に会うのが本当に久しぶり
この方も相変わらずステキな人。思考もかっこいいし。
今日はなんだか楽しい日〜と思って帰ったら、パティシエのお友達が先日お裾分けしたかぼちゃのお礼にと、手作りお菓子を…

いやー!もうなんなの!!こちらのクオリティもヤバい
今日はなんだかクリエーター三昧の日。みんな、好きな事を仕事にしてキラキラ輝いてる
私も目の前にある事からがんばろう!と思わせてもらえる日となりました。
私の目の前…まずはパートか
友だちのフェイスブックを見て、ペインターocobo君が今日まで受注販売しているってことで、春山のNuffへ行って来ました。
彼の事は友だちに聞いて知ったのですが、たまたま主人の中学の時の部活の後輩で20年ぶりの再会でした。とーても良い人柄の方で、ちょっと長居してしまいました…。スイマセン

そして、空き時間に仕上げたという、らくがきもゲット。

らくがき?クオリティが高すぎる!
今回は次男のTシャツを注文、出来上がりが楽しみです

そしてそして、これまた偶然!靴工房CITTAのワークショップも!!
実は、4〜5年前からゆるーく、かなりゆるーく、通わせていただいてるのですが、ここ半年程お休みしてたので、先生に会うのが本当に久しぶり

この方も相変わらずステキな人。思考もかっこいいし。
今日はなんだか楽しい日〜と思って帰ったら、パティシエのお友達が先日お裾分けしたかぼちゃのお礼にと、手作りお菓子を…

いやー!もうなんなの!!こちらのクオリティもヤバい

今日はなんだかクリエーター三昧の日。みんな、好きな事を仕事にしてキラキラ輝いてる

私の目の前…まずはパートか

2015年04月23日
お料理教室
急遽、ohacoさんのhttp://ohaco.chesuto.jp/e1265984.htmlお料理教室へ行ってきました。

春野菜といちごを使った春を感じるメニューです。

まず、テーブルセッティングにホレボレ〜♡
紙ナプキンの置き方も参考になります。

特別な物は使っていないのに、こんなにも華やかになるものなんですね。
テンポ良く、楽しく進み、あっという間に今日1番のお楽しみ時間♪
ジャジャーン!

もう、どうにもとまらない!!
そして、最後はおみやげまで…♥

皆さんも是非参加してくださいませ
お料理はもちろん、コーディネート、小物の使い方などなど、参考になると思います。

春野菜といちごを使った春を感じるメニューです。

まず、テーブルセッティングにホレボレ〜♡
紙ナプキンの置き方も参考になります。

特別な物は使っていないのに、こんなにも華やかになるものなんですね。
テンポ良く、楽しく進み、あっという間に今日1番のお楽しみ時間♪
ジャジャーン!

もう、どうにもとまらない!!
そして、最後はおみやげまで…♥

皆さんも是非参加してくださいませ

お料理はもちろん、コーディネート、小物の使い方などなど、参考になると思います。
2014年10月31日
ハロウィンパーティーパーティー
ご無沙汰してます
先日はドルフィンポートでのイベントにてお菓子を購入していただいた皆様、この場から失礼します。
ありがとうございました。
今日はハロウィンですね。
ウチは、みそ汁にかぼちゃを入れてみました 笑
…まぁ一足お先に、先日お友達の家でハロウィンパーティーしたのでね…
んで、そちらのご紹介

まずは、近くのケーキ屋さん、アプリコットさんとまるカフェさんに襲撃

ありがとうございました
そしてお待ちかねのパーリー

料理教室計画中の人とパティシエ(私じゃない)の本格料理!



レ…レベルが高過ぎー!

このキッシュは完全にノックアウト…
まー、おいしい楽しい夜でした
みなさまもステキな夜をお過ごしください


先日はドルフィンポートでのイベントにてお菓子を購入していただいた皆様、この場から失礼します。
ありがとうございました。
今日はハロウィンですね。
ウチは、みそ汁にかぼちゃを入れてみました 笑
…まぁ一足お先に、先日お友達の家でハロウィンパーティーしたのでね…
んで、そちらのご紹介

まずは、近くのケーキ屋さん、アプリコットさんとまるカフェさんに襲撃

ありがとうございました

そしてお待ちかねのパーリー

料理教室計画中の人とパティシエ(私じゃない)の本格料理!



レ…レベルが高過ぎー!

このキッシュは完全にノックアウト…
まー、おいしい楽しい夜でした

みなさまもステキな夜をお過ごしください


2014年03月13日
お椀
先日、鹿屋のデザインマーケットに行きました。
子どもをあずけて主人と2人デート。(ヒューヒュー)
往復4時間近くかかったけど…仕事の事、子どもの事、将来の事、ゆっくり話せるいい機会となりました。
8割方私が話してましたが…。
しかも、いいものゲットできました。
お椀

なんと!この模様、ダチョウの卵の殻なんですって!
(くるりんぱ!!)
お椀は正月あたりからずーと探していたので即買いでした。
すんごいオサレなお店ばっかりでほとんど美術館感覚。
「あー金持ちになりたーい」と心の底から思ってしまった…。
そこで
一応、宝くじが当たった時の想定(どうでもいい)2パターン
1歓喜の喜び

2腰が抜けてしまった

神様いつでも準備出来ておりますよ。
その前に、宝くじ買わなきゃな。
子どもをあずけて主人と2人デート。(ヒューヒュー)
往復4時間近くかかったけど…仕事の事、子どもの事、将来の事、ゆっくり話せるいい機会となりました。
8割方私が話してましたが…。
しかも、いいものゲットできました。
お椀

なんと!この模様、ダチョウの卵の殻なんですって!
(くるりんぱ!!)
お椀は正月あたりからずーと探していたので即買いでした。
すんごいオサレなお店ばっかりでほとんど美術館感覚。
「あー金持ちになりたーい」と心の底から思ってしまった…。
そこで
一応、宝くじが当たった時の想定(どうでもいい)2パターン
1歓喜の喜び

2腰が抜けてしまった

神様いつでも準備出来ておりますよ。
その前に、宝くじ買わなきゃな。
2013年06月27日
ステキなお家
先日、新居へ引っ越したお友達のうちへ
某有名な住宅メーカーで建てたおしゃれなおうちはこちら
ジャーン!シャレオツー!!
もちろん、みんなで写メ撮り大会
住宅メーカーのグイグイ押してくる提案を交わして彼女の自分たちらしさを求めたお家はとーっても素敵でした♪
開放的な窓からは緑しか見えないし、置いてる家具や雑貨もそりゃもう、いちいちかわいい
そんな彼女はお料理もお菓子もお上手!

こちらもてなしランチ
思わず、いくら?と聞いてしまう程…
極めつけはこちらのデザート

桃のコンポートもお手製
はぁー、ため息出る程ステキ
素敵な空間でおいしいご飯とたのしいおしゃべり
最高の時間をありがとう!
忙しさにかまけておしゃれ心を忘れつつあった私の心によく染みました。まずは、ウチを片付けることから始めなければ…
おっと、それより今回はもうひとつ大事な目的があったのでした…このメンバー、ウチでのone day shopイベントの大切なスタッフさんたち。
私の重い腰がなかなか上がらず、次回のイベントのあてがありませんでしたが…次回とりあえず…9月に決定!いや、予定!!
よりパワーアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!(わぁ、大きく出た
)
某有名な住宅メーカーで建てたおしゃれなおうちはこちら
ジャーン!シャレオツー!!
もちろん、みんなで写メ撮り大会

住宅メーカーのグイグイ押してくる提案を交わして彼女の自分たちらしさを求めたお家はとーっても素敵でした♪
開放的な窓からは緑しか見えないし、置いてる家具や雑貨もそりゃもう、いちいちかわいい

そんな彼女はお料理もお菓子もお上手!
こちらもてなしランチ

思わず、いくら?と聞いてしまう程…

極めつけはこちらのデザート

桃のコンポートもお手製
はぁー、ため息出る程ステキ

素敵な空間でおいしいご飯とたのしいおしゃべり

忙しさにかまけておしゃれ心を忘れつつあった私の心によく染みました。まずは、ウチを片付けることから始めなければ…
おっと、それより今回はもうひとつ大事な目的があったのでした…このメンバー、ウチでのone day shopイベントの大切なスタッフさんたち。
私の重い腰がなかなか上がらず、次回のイベントのあてがありませんでしたが…次回とりあえず…9月に決定!いや、予定!!
よりパワーアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!(わぁ、大きく出た

2013年05月30日
三歳児検診
先日、三男坊の三歳児検診へ行って来ました。
検尿も採ってくるようにとありましたが、オムツがまだ取れていないので無理。後日また持ってくるように言われて、次に「おなまえは?」「何才かいえるかな?」「まるかけるかな?」の問いかけにこれまた一切応じず、最後に再検査を…と。
歯の検診時もギャーギャー叫ぶので押さえつけたら終了時に私を叩く始末。
やり返したかったけど、人様の前ではちょっと…ね。
だいぶ甘やかしすぎたなと思っていたら、「おトイレいく〜おトイレ〜」と。
おいおい、あなたオムツですがな。とツッコミながらもとりあえず紙コップもらっておトイレへ…。
がしかし、なんと!やってみせました!ウチのトイレでもしたことないのに!!
やれば出来るじゃん!ここ数日オムツはずしのドツボにハマっていたのに、かぁちゃん希望が持てたぞ!
やったー!最後の再検診もご機嫌になんなくクリア
そして、最近忙しかったのでたまには2人でデート

んで、私があんみつ食べたくなって扇屋へ
…のはずが、サンプル品のジャンボ餅に心奪われガン押ししてくる。
アイスも付いてるよ〜と粘ってみたけどさっきの出来が良すぎたのでここは引いてみることに。

でもまぁ、こんなおいしそうな顔されるとねぇ…

ん?でもあんみつでもこの顔になったのでは?と密かに根に持つ母でした。
検尿も採ってくるようにとありましたが、オムツがまだ取れていないので無理。後日また持ってくるように言われて、次に「おなまえは?」「何才かいえるかな?」「まるかけるかな?」の問いかけにこれまた一切応じず、最後に再検査を…と。
歯の検診時もギャーギャー叫ぶので押さえつけたら終了時に私を叩く始末。
やり返したかったけど、人様の前ではちょっと…ね。
だいぶ甘やかしすぎたなと思っていたら、「おトイレいく〜おトイレ〜」と。
おいおい、あなたオムツですがな。とツッコミながらもとりあえず紙コップもらっておトイレへ…。
がしかし、なんと!やってみせました!ウチのトイレでもしたことないのに!!
やれば出来るじゃん!ここ数日オムツはずしのドツボにハマっていたのに、かぁちゃん希望が持てたぞ!
やったー!最後の再検診もご機嫌になんなくクリア

そして、最近忙しかったのでたまには2人でデート

んで、私があんみつ食べたくなって扇屋へ

…のはずが、サンプル品のジャンボ餅に心奪われガン押ししてくる。
アイスも付いてるよ〜と粘ってみたけどさっきの出来が良すぎたのでここは引いてみることに。
でもまぁ、こんなおいしそうな顔されるとねぇ…
ん?でもあんみつでもこの顔になったのでは?と密かに根に持つ母でした。
2013年05月09日
悪知恵
最近、これらのイスが家の至る所に置かれています。

そして、このイスが置いてあった場所から何かが消えています。

この白いお皿にもアイシングで作ったお花がたくさんあったはずなのですが…

こりゃ、間違いない!
そして、このイスが置いてあった場所から何かが消えています。
この白いお皿にもアイシングで作ったお花がたくさんあったはずなのですが…
こりゃ、間違いない!
2013年05月09日
やらかしました
今日は久しぶりの靴教室。
みなさんが、半年で1足作り上げるところを、私は1年、いやそれ以上?のペースにも関わらず、いつも温かく迎え入れてくれる靴工房CITTAさん
やっと、2足目の完成を迎えることが出来る
と朝からテンション高めな私。
よし、主人の弁当作った!子ども達を送り出した!前回忘れたエプロン持った!あぁ帰ったら町内会費の集金にも行かないといけないけど、まっ、それよりCITTA,CITTA
ちょいと遅刻で無事吉野の山奥にあるCITTAに到着。
さぁ!さぁ・・・あれ?私、何しにきたんだ?
1番大事な靴、今日完成予定の私の靴〜
家に忘れて来てもうた
「すいません、では次回に…」とあまりのやらかし度にそそくさ帰ろうとしたら、「旦那さんのがありますよ!」と。
そうだったー!私の完成したら次に主人の作る予定で準備していたのだったー。
あまりのご無沙汰ぶりにすっかり忘れていたのでした。
はぁ〜
完成出来なかったのは残念だったけど、やることあっただけでもよかった。
んで、まずは仮靴に着手。次回仮靴と本靴完成!

ににしても、29.5㎝って
私の仮靴と比べても
デカすぎてやりにくいんですけど
ちなみにこちら1足目

みなさんが、半年で1足作り上げるところを、私は1年、いやそれ以上?のペースにも関わらず、いつも温かく迎え入れてくれる靴工房CITTAさん
やっと、2足目の完成を迎えることが出来る

よし、主人の弁当作った!子ども達を送り出した!前回忘れたエプロン持った!あぁ帰ったら町内会費の集金にも行かないといけないけど、まっ、それよりCITTA,CITTA

ちょいと遅刻で無事吉野の山奥にあるCITTAに到着。
さぁ!さぁ・・・あれ?私、何しにきたんだ?
1番大事な靴、今日完成予定の私の靴〜
家に忘れて来てもうた

「すいません、では次回に…」とあまりのやらかし度にそそくさ帰ろうとしたら、「旦那さんのがありますよ!」と。
そうだったー!私の完成したら次に主人の作る予定で準備していたのだったー。
あまりのご無沙汰ぶりにすっかり忘れていたのでした。
はぁ〜

んで、まずは仮靴に着手。次回仮靴と本靴完成!
ににしても、29.5㎝って

私の仮靴と比べても


ちなみにこちら1足目
