スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年05月07日

こどもの日

連休始めから、地元に用があったりで行ったり来たり。
地味に疲れがたまっていたけど、せっかくのGWなのに、らしい予定が無いなんてかわいそうよね…と思っていたところ、主人が釣りに行こうと。
でも実は、ここ数日、私のシャッターが下りておりまして…、あまり口を聞いてない状態。
ん?どこに?そこはどんなところ?暑いの?寒いの?ん?ん?ん?
聞きたいこと、いや聞かねばならないこと(準備があるからね)いろいろあるのに、この強情っぱりが言うことを聞きませぬべー
一応、着替えだけは持って、そのまま流れに身を任せることに。
まず、向かった先は桜島フェリーのりば。
フェリー乗るのに1時間待ちひょえー
お昼に差し掛かったので名物のコレキラキラ

でも、こどもにはこの熱々の代物10分足らずじゃ酷よね。
それから、三男坊は風を感じ、私は不安を感じ?

車に揺られること数時間。

あらまぁ、なんというとこでしょう?

よくわからないけれど、大隅なのは確か。
こんなとこがあったなんて〜ラヴ
でもほら私、革靴ですが…何か?

まぁ、ここは準備万端の主人に任せて

こどもたち、めっちゃ楽しそう音符嬉しそうに釣れたことをいちいち報告しにくる。しかも大漁チョキだからいちいちいーのに困ったな
しかし寒っ!!
やっぱ、聞くべきだったDOWN大事だな夫婦の会話肯く

  


Posted by of daisy at 07:00Comments(2)いつものこと

2013年04月23日

デビュー

遂に、今日、園デビューしました。

私のブログをチェックしてくださっている方々はご存知のたびたびご登場の三男坊キラキラ
ちょいと、ケチって誕生月から。さらに、お試し期間を使って、1週間早めていただき、昨日申し込んで、いきなり今日からニヤリ
数日前まで、意気込んでいたのに「やっぱりいやだ…」と。
だよね…。
でもあなた家に居たらいつもこんな感じじゃない…


私の姿が見えなくなったらギャーギャー鳴き声だけが聞こえてました。
後ろ髪を引かれる思い…っと、普通ならなるところですが、なんでしょうこのスッキリ感はべー
三番目ともなると…えーっと・・・
まっ!強くなれ!!
たくさん友だち作ってね音符
こんな感じなら大丈夫!!

たぶん…ね。
  


Posted by of daisy at 15:49Comments(1)いつものこと

2013年04月21日

買ってもうた

買ってもうた…

先日、数人分のに贈り物を探しにikiyasoubouの雑貨屋さんへ。
久しぶりの雑貨屋さん。あー、端から端まで欲しくなる汗
主人と子どもが外の広い庭で遊んでいる間、ゆーっくり見ることが出来ました。
んで、ドサクサに紛れてこれゲット!
以前からネットや雑誌で狙ってはいたものの、実物は初めて。
本当に小さくて…これまたかわいい。そして、何この色?ラヴ
家にある日常の鍋類が毎度こびりついてストレスになっていたから、本来は実用的なものを早々買わないとなのに、牛乳を温めるしか無いだけのこの子を…。数年、スーパーのティファールコーナーでにらめっこしてたのはなんだったの?
んー、でもこの子で温めたミルクはきっと格別なはず肯く
ついでに、このスプーン。
バァちゃんんちから持って来ていたアンティーク並みのシュガーポットにピッタリ!

たまにはいいよね。たまには…ブー  


Posted by of daisy at 23:49Comments(2)いつものこと

2013年04月21日

ありがとうございました

今日はminkaさんで行われたone dayにお菓子を納品させていただきました。

こんなものあんなもの…と言っても、またもや写真を撮っていない残念な私。
手作り雑貨の素敵な空間が広がっていましたよキラキラこの‘みんか’さん、普段はデイケアの施設なんだそうですが、今後もお休みの日に、このように定期的にイベントしていきたいとのこと。
今後も楽しみです音符
おかげさまで、今日もほぼ完売。私も少しずつバリエーションを増やせるように頑張ろう汗  


Posted by of daisy at 23:21Comments(0)いつものこと

2013年04月10日

第三大臼歯

先日、マルヤでGETしたスタンプキラキラ
イラストレーターのミズタマリリカさんのものです。
マニアックなネーミングにも魅かれてラヴ
大人かわいいデザインがたくさん揃っていてどれも欲しくなっちゃいました。
スケジュール帳に、子どものご褒美スタンプにと大活躍です。
  


Posted by of daisy at 22:20Comments(0)いつものこと

2013年04月06日

春休み

春休みもやっと明日まで。
毎日ゲーム三昧にしてはいけないと、ちょっとがんばりすぎて何処そこ遊びに連れ出していたら、最後の最後に私がダウンしてしまいました。
海→プール→海
…そりゃそうだよね。

そして、こうなるよね。

年々、回復力が薄れて来てますが、母ちゃんはこうも言ってられない。
月曜は次男の入学式学校3男はもうすぐ幼稚園バス
みんなそれぞれ新しいスタートの始まりキラキラ
みなさんの春のスタートも素敵な始まりになりますように。
  


Posted by of daisy at 21:34Comments(2)いつものこと

2013年03月26日

ありがとうございました

先日のピクニックマーケット、心配だったお天気にも恵まれ、おかげさまでたくさんの方にお越しいただきました。
中には、ウチのシフォンケーキを目がけて来ていただいた方もいて、うれしいかぎりラヴ
やはり、シフォンケーキは万人受けするものなのか…飛ぶように売れて早々と売れきれてしまいました。

今回もいろんなショップさんが集まっていて、その方々とお話し出来るのも楽しみの1つ。中でも同じコーナーのmignonさんは東京の有名なケーキ屋さんでパティシエールをされていて、今は鹿児島でお菓子教室をされているそうですが、とっても素敵な方ラヴ
私、ただのファンになっちゃいましたー。同じ土俵に出させてもらっているのが恐縮なくらいとってもおいしかったです!
ぜひ!プロの味を!!(あっ!ついでにシフォンケーキもよろしくねしーっ
そして、この季節、杉を目の前にどうなることやらと思いましたが、症状は悪化せず、さくらの満開を多いに楽しむことが出来ました桜
ピクニックマーケットは広い公園と大きな遊具があるので、出かけると、すぐに帰ろうと言い出す子ども達も一日中楽しめる場所です。
とかげも捕まえて接客中の私に自慢げに持って来たり…ともかく、家族連れの方々に本当にオススメのイベントですよ!
こんだけ押しておきながら、またもや、写真を撮り忘れてしまいました汗
どーもしゅいましぇん
  


Posted by of daisy at 23:34Comments(0)いつものこと

2013年03月10日

代償

9.10日と鹿屋バラ色商店街フェスティバル2013がありました。
魅力的なお店がずんばい集まる素敵なイベント音符
ここんとこ、4月からの自分の進路(方向性)に迷いが生じてモヤモヤしてたから、ぜったい行くぞー!楽しむぞー!
でもまぁ、2日あるし、卒園式も近いし。まずは一家総出で美容院へ。
その後、マルヤで気になっていたWaffle cafe LU-CAでランチ

まだプレオープンみたいだったけどけっこうお客様で賑わってました。
ランチやお子様用もあり、ワッフルはもちもちした生地で、クレープとかガレットに近い感じ。もう少し、外サクッがこのみだったかなぁ。でも、美味しかったウインク
…とまぁ、ここまではどうにかこうにか。
と、言うのも出かけるとなると不機嫌になる長男と次男、それをマネる3男。

家を出てすぐの車の中から喧嘩が始まり何かにつけて文句付けては帰りたいだのなんたらかんたら。
はぁー、疲れる。この画像みてもまた疲れる。彼らにはお出かけという概念がないのか!?
んで、この日は髪切ったのにスッキリしたようなしないような感じで1日が終わった。
そこにきて、普段の行いが悪いから?翌日夕方から主人の仕事が入っちゃって、あちゃーガーン
この子ら連れて鹿屋までの往復4時間の道のりと、イベント会場での早く帰りたいだのなんだののやり取りがつい目に浮かび、時間的にも厳しい汗んー、やむを得ず断念することに。
あー!でも私の欲求が満たされない。男の子は買い物嫌がるからこの際、長男のたて笛買うと理由付けてイオンへ。
結局、また車の中で喧嘩。からの〜早く帰ろうコールを延々と見ないフリ聞かないフリ。
そして代償にこれゲット!

いろいろ見た割にまた無印?と主人に突っ込まれましたが…、これ着るとTSUTAYAの店員さんみたいになります。
いや、なれます。4月からの進路これで決まったか?
  


Posted by of daisy at 18:50Comments(2)いつものこと

2013年03月08日

いいお天気だけど…

久々の更新。
忙しい時には手を付けられず、暇ができるとネタが無い…。
今日もそんなネタです困ったな

最近、仕事だーなんだー花粉だーで外に連れ出したり、相手にしていなかった為、wiiUに執着してしまっている3男坊。
2歳児なのに、こりゃいかん!ってことで、ウチの中でかくれんぼしたり、鬼ごっこしたり…が、10分ともたない。
こんなにいいお天気なのに…花粉、PM2.5,黄砂もくるか?ってな感じで張り切って外遊びも躊躇してしまう今日この頃。
なので、チェスト館へカップシフォンケーキの納品ついでに少しだけ小さな遊具で遊ばせてみました。
小さすぎる滑り台とシーソー位しか無いけど大満足だったようでひとしきり遊んだ後

梶原プリンさんのびっぐぷりんざおうを杉花粉をバックに

そしてご満悦。

んじゃもう、帰っていい?

  


Posted by of daisy at 15:42Comments(2)いつものこと

2013年02月20日

キッチンカウンター

イベントから1週間たちまして、やっと家の中が片付いてきました。
イベント直前に仕上げてもらって大活躍だったキッチンカウンターもようやく本来の姿に…。
そんなキッチンカウンター、実は2年越しに我が家にやってきました。
新築する際に祖父に頼んで作ってもらったもの。90超えてなおも現役バリバリ並の大工さんだったけど、去年他界。
まさしく遺作となったこのカウンター。当時ちょっとボケが入っていたらしく、1度出来上がったものをバラして、また同じように作り上げ、本人は2個作ったと言い張っていたらしい。なので、若干当初の設計と違う…。でも、愛情2個分詰まった遺作は存在感も大きく頼もしい。
倉庫から持ってくるだけで一苦労だった大きさ。

子どもは当然こうなるよね。
んで、

こうやって

こうやってるうちに…

主人が仕上げてくれました。
素人ながら上出来キラキラ
上にはタイルを貼り、サイドにシナ合板。家、全体的に使っている材で合わせたので少々デカ過ぎたカウンターがしっくり収まりました。
それにしても恐るべし!ハンズマン!!
2年も眠らせていたカウンターと、主人のやる気を起こさせた品揃えビックリありがとうハンズマン宇宿店!
…ん?感謝どころ違う?  


Posted by of daisy at 16:20Comments(2)いつものこと

2013年02月14日

我が家のバレンタイン

先日のバレンタインイベントの集計作業がてら、近くのご飯屋さんでランチ…のつもりが、お休み。
急遽、思いつきで照国にあるmonoさんへ。
とっても素敵なお店で、集計どころじゃなくただ楽しくランチ音符

その後、チャド33さんへフライヤーを置かせていただいたお礼に。
そして、ちゃっかりこれゲット!


それから夜は、次男の6才の誕生日だったので、本人たっての希望で蔵寿司へ。(あのお皿を入れるのが快感らしい)
たくさん食べて、しょーもないストラップもゲットして、大満足。
んで、私、自称お菓子屋ですが…ミルフィユのロールケーキ買って〜音符
帰り着くと玄関にこんなものが!!

わーぉ!次男の大大大好きな女の子からラヴ
蔵寿司行ってる場合じゃなかったービックリ
めっちゃ照れまくってるしハート
ありがとーキラキラ
我が家は、バレンタイン=次男の誕生日。とってもいい思い出ができました。

あー、そして私こんな余裕見せてる場合じゃなかったー!
明日はチェスト館納品日。連日の徹夜、30後半には応えます。でも、喜んでいただけるから頑張れます!よっしゃー、いまからがんばるぞー!チェストーゲンコツ
  


Posted by of daisy at 21:24Comments(0)いつものこと

2013年02月04日

節分だったのに…

ここ数年、節分の日に主人が仕事で居なかったのと、小さい子どもがいたので(小さい豆を散らかすのが怖くて)節分らしいことをしていなかったのですが、今年は豆まきやるぞー!おいしい恵方巻き食べるぞー!!ってことで、近くのだるま寿司さんに恵方巻きを予約して、なぜか、ケンチキ食べたい人たちの要望でケンチキ。あと、中国産の安い落花生も準備。えっと…お面はどこに…んー、次男の作ったのがどこかに…まぁ、いつもの私でも違和感ないか困ったな
よし準備万端グッ
んー!やっぱりだるま寿司さんの恵方巻きはおいしーUP

エビやいくら、おさしみ数種そして数の子。この数の子の食感がすごーくいい!具沢山なのに味のバランスが良くて最高!
(来年、旦那が居なくても頼もうと心に誓ってみるニヤリ
子どもたちも喜んで食べました。長男は願い事をしながら黙々とたいらげてたけど、あの〜、なにか買って欲しい系の願い事なら私たちに教えてくれないと叶いませんけど…。
こうして、たらふく食べ過ぎた私はしばらく横に…
少しだけ………………zzz
のつもりが………あちゃ汗
連日の睡眠不足で…つい。気がついたら1時過ぎてるしーブー
豆まきするのすっかり忘れてたーひょえー
えーん!子どもたちも定着してない行事だったからぜんぜん気にせず寝ちゃってるー。
あーぁ、今年も福が呼び込めなかった…うるうる
  


Posted by of daisy at 02:08Comments(0)いつものこと

2013年01月25日

HERSHEY'S中毒?

先日のKALDIでの一コマ

旦那:すごいのあるよ!これ!!
私:あー、チビたち好きそう!
旦那:でもこれ絶対使い切れないなー肯く
私:いやいやキョロキョロいけるでしょ!
…、マヨネーズくらいのチョコレートシロップ片手にあれこれ言って、結局買いました。
そして案の定、子どもたちを虜にしてすぐにおなくなりになりました。かれこれ一ヶ月もったでしょうか…。
完全に、アメリカンな食生活。しばらく謹慎だな頼む
 
でも私が、絶対イケると思った理由。
まぁ、チビたちが単にチョコ好きなんだけど、それだけじゃなくこのチョコチップが美味しいから確信があったんです!
ジャーン!

普通の製菓用のチョコチップは小さくて固いのが多いのですが、こちらは大粒でやわらかくってそのまま食べてもおいしい!
だから、of daisyのバナナチョコシフォンケーキにはこちらを使ってますUP
是非,召し上がってみてください。
(冷蔵で保存した場合は必ず常温で30分ほどたってからお召し上がると生地もふんわり、チョコもとろける感じですよ)

  


Posted by of daisy at 23:07Comments(0)いつものこと

2013年01月22日

朝からリッチに


友だちにカナンのパンと共にいただいたオーガニックシリアル。
オッサレーなパッケージで朝からテンション上がりますUP
だって、スーパーのしか食べたこと無いから(笑)
さっそく、パクリ!
うまーい!おっと…
美味しいでございますわよ頼む
このザクザク感がたまらない音符
子どもの目の届かないところへ、そっとそーっとネハート  
タグ :スイーツ


Posted by of daisy at 10:20Comments(0)いつものこと

2013年01月19日

久々

今日は、懐かしい友だちが遊びに来てくれました。
むかーし、天文館のカフェでちょいとバイトをしてた時に、近くのカフェでバイトしていて、お互い行き来するうちにお友達になったメンバーの一人。みんなママになって、なかなか会えなくなったからくすんこうして遊びに来てくれてとってもうれしかったーUP
今度はこのメンバーみんなで会う約束をして短い楽しい時間は過ぎました。
そして、彼女が手みやげに指宿の老舗?アンデルセンのお菓子をーパチパチ
久しぶりにココのスイートポテトをいただきました。皮付きで芋好きにはたまらないおいしさ音符ありがとう!めっちゃおいしい!!
たまには、指宿に帰ろうかな〜ニヤリ  


Posted by of daisy at 22:15Comments(0)いつものこと

2013年01月13日

そろそろ飽きませんか?

今日は成人式ですね。あいにくの雨で振り袖とか考えたら…大変そう。
チェスト館もいつもよりお客様が少ない気がしました。

毎回、三男坊を相棒にして納品しているのですが、この三男坊が相当の食いしん坊で少々困ってます。
わたしが作業していると、毎度毎度おこぼれを貰いにきて、まーおいしそうに食べてくれること。
こんな感じで

…で、ついには試食品までおねだり。納品時になんも買ってもらえない子みたいに店内の我がコーナー前でダダごねます。
仕方ないので客のふりしてサッと食べさせてササッとその場を去りますが…。
あのー、作っててなんですが、そろそろ飽きませんか?

そんな、シフォンケーキはこのようなパッケージです。

商品が多すぎてやや埋もれ気味ですが、レジよりの棚にありますのでよろしくおねがいします。
(ははは…ちゃっかり宣伝)

  


Posted by of daisy at 17:15Comments(2)いつものこと