2013年02月20日

キッチンカウンター

イベントから1週間たちまして、やっと家の中が片付いてきました。
イベント直前に仕上げてもらって大活躍だったキッチンカウンターもようやく本来の姿に…。
そんなキッチンカウンター、実は2年越しに我が家にやってきました。
新築する際に祖父に頼んで作ってもらったもの。90超えてなおも現役バリバリ並の大工さんだったけど、去年他界。
まさしく遺作となったこのカウンター。当時ちょっとボケが入っていたらしく、1度出来上がったものをバラして、また同じように作り上げ、本人は2個作ったと言い張っていたらしい。なので、若干当初の設計と違う…。でも、愛情2個分詰まった遺作は存在感も大きく頼もしい。
倉庫から持ってくるだけで一苦労だった大きさ。
キッチンカウンター
子どもは当然こうなるよね。
んで、
キッチンカウンター
こうやって
キッチンカウンター
こうやってるうちに…
キッチンカウンター
主人が仕上げてくれました。
素人ながら上出来キラキラ
上にはタイルを貼り、サイドにシナ合板。家、全体的に使っている材で合わせたので少々デカ過ぎたカウンターがしっくり収まりました。
それにしても恐るべし!ハンズマン!!
2年も眠らせていたカウンターと、主人のやる気を起こさせた品揃えビックリありがとうハンズマン宇宿店!
…ん?感謝どころ違う?


同じカテゴリー(いつものこと)の記事画像
お知らせ
骨格診断コーディネート
FUJINBUはじめました
ティラミス
お月見会
楽しむ
同じカテゴリー(いつものこと)の記事
 お知らせ (2016-04-14 16:39)
 骨格診断コーディネート (2016-04-09 00:04)
 FUJINBUはじめました (2015-11-30 22:40)
 ティラミス (2015-09-24 20:00)
 お月見会 (2015-09-23 22:32)
 楽しむ (2015-09-12 23:36)

Posted by of daisy at 16:20│Comments(2)いつものこと
この記事へのコメント
パパ凄い!理想通りの物が出来たね~♪アフロ君も大喜び?\(^o^)/
おじいさまもきっと喜んでいるでしょうね☆実物が見たいのでまた反省会しましょう(笑)
Posted by marble at 2013年02月20日 18:11
遅くなりました…。
ありがと!実物いつでも見に来て来て!
これまた、遅い反省会も楽しみましょー!!
Posted by of daisyof daisy at 2013年02月27日 09:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンカウンター
    コメント(2)