2015年11月30日

FUJINBUはじめました

先日の武岡秋祭りにてお菓子を手に取ってくださった皆様、こちらから失礼いたします。
ありがとうございました。

またまた、長らくご無沙汰しております。
日常を楽しむ活動を提案したいのに、日常に追われる生活をしているという矛盾した毎日の中で、ohacoのEちゃんのアドバイスをいただき、まずは私自身が日常を楽しんでみる!
…と言う事で始まったFUJINBU結成

FUJINBUとは、日々の暮らしに役立つコト・モノづくりを通して日常をちょっと豊かにする会です。
昔ながらの婦人会を私たちらしくシンプルに楽しいコトだけする会ともいいましょうか…。
まずは気の合う仲間と共に暮らしのアレコレ始めます!
これを自信を持って皆様に提案出来る時が来る事を願って。〈いつなのか?〉
こちらのブログでも活動内容を載せることもありますが、興味がある方はインスタグラムのFUJINBUを覗いてみてくださいね!

今日は第1回目
FUJINBUのテーマにふさわしく、鹿児島の郷土料理
FUJINBUはじめました
豚骨煮・ガネ・茶節




同じカテゴリー(いつものこと)の記事画像
お知らせ
骨格診断コーディネート
ティラミス
お月見会
楽しむ
内面のお話
同じカテゴリー(いつものこと)の記事
 お知らせ (2016-04-14 16:39)
 骨格診断コーディネート (2016-04-09 00:04)
 ティラミス (2015-09-24 20:00)
 お月見会 (2015-09-23 22:32)
 楽しむ (2015-09-12 23:36)
 内面のお話 (2015-08-30 10:54)

Posted by of daisy at 22:40│Comments(0)いつものこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FUJINBUはじめました
    コメント(0)