スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月30日

内面のお話

おはようございます

今日は、朝から小学校の奉仕作業がありました。
…と、いいましても主人が毎年出てくれてますがf^_^;)
そんな、優しい主人が毎朝淹れてくれるコーヒー

「世界一美味しい!私は幸せ〜〜❤︎」
…と思う日もあれば、前日の出来事に寄っては
「なんなの?淹れたからって飲むわけないじゃん!コーヒー如きで機嫌をとろうなんて‼︎」
…なんて日も。
毎朝のコーヒーにはなんの変わりもないのに、自分の心のバランスで同じものが違って見える。
みなさんもこんな経験あるのではないでしょうか?

先日はコーチングの先生が主催されてる大人塾に行ってまいりました。
毎月テーマが違うようですが、今回はコミュニュケーションの学び。
まずは自分のタイプを割り出し、そこから見えてくる自分に気づく。(心理テストのようでおもしろい)
そして、気になる相手のタイプを知り、アプローチの仕方などを学びました。
早速、旦那や子供たち、そしてなぜか姑( ̄▽ ̄)のタイプを割り出し、アプローチの仕方をお勉強。
この子はこう!って勝手に決め付けていたところに気づくことが出来たり、実際参加する事によって、教科書以外のお話を学べたり。なにより自分の心の在り方が大事ってこと。

私は、半年程前からコーチングを受けています。
きっかけはお菓子の活動、ビジネスノウハウの為と言ったところでしょうか。でも実際には、家庭や子育て、職場、日常のあらゆる人間関係に必要なノウハウがいっぱいで、学んでいてとても楽しいです。

of daisyのworkshopでも、コーチングの先生をお呼びして、日常のモヤモヤをスッキリしてくれる内面のお話をお茶会のようにしてみたいなと企んでるところです。興味がある方は是非!
  


Posted by of daisy at 10:54Comments(0)いつものこと

2015年08月22日

お化けナン

先日、ohacoでhttp://ohaco.chesuto.jp/c43253.html教えてもらったナン。
コネコネ捏ねて、目・目・口と、切り目を入れてビヨーンと伸ばしたら、お化けナンの出来上がり


難しいそうで手付かずのモノやコト。挑戦してみたら以外に簡単だった!…って、よくあること。

今夜のカレーのお供に❤︎
子どもたちの食いっぷりが凄まじかった。

なにより、君の顔も凄まじかった  


Posted by of daisy at 21:22Comments(0)いつものこと

2015年08月21日

エディブルフラワー

先日のイベント時に、華が欲しくて、食べれるお花をさがしていました。

以前、mookhouseさんのイベントで扱ったものは、友達の知り合いの方が、自宅用に栽培したものをいただいたものだったので、今度は自分で探さなきゃと。
ネット販売もしてますが、送料の方が高いので、なかなか手がだせません。
そこで、お盆に実家・指宿に帰った時に物産館〜〜フラワーパーク売店〜〜開聞ハーブの店…とまわりましたが、観賞用しか見つかりませんでした。
なくなく諦めましたが、イベントの次の日に近くのスーパーで買い物してたら…ある!なぜここに⁈
バラのエディブルフラワー¥432
あー、なんで今…とりあえず2週程スーパーの中をグルグル。そうしてたら、菊の花も(よく刺身についてる)こちらは見切り品売り場にて¥30円。
ん?まてよ?あと、2日位したらこの子もこちらに移ってくるんじゃないのー!と。この日はそそくさ帰りました。
普段は置いてないので、お盆用に、揃えた品だったのかもしれません。そして、よく考えたらこのイベントの前から、いろいろ使いたいな〜〜と思っていたのに、目の前にあったのに、なんで買わなかったんだろう…。
なんで、他で買うと断然安いはずなのに、スーパーだと、こんな1円でも安く!の心理になるのだろう…。
主婦だから…⁇とどーでもよいことを考えながら、
あれだけ欲しかったんだからと、そのわりに、ちゃっかり2日程空けて再来店。あれ?ポジション変わってないしー!(笑)でも、¥398になってる‼︎
こりゃもう買いでしょ!

さっそく、炭酸水に浮かべたら綺麗!フランスマダムになった気分(あれだけ渋ったくせに)
シャンパンに入れたらゴージャスですねー(飲めないけど)
グリーンサラダにパラパラもオシャレ❤︎
ゼリーに入れたり、氷を作ったり、お菓子にいれたり
でも、結局取りかかり遅くてあちゃータイプなので、3分の2はドライに。


これなら長く楽しめる(≧∇≦)


  


Posted by of daisy at 13:46Comments(0)いつものこと

2015年08月17日

本日のworkshop

こんばんは
先日お知らせしていた、workshopをohacoさんの全面協力の元、無事に開催する事が出来ました。


6組の親子で賑やかにスタートした、なんともゆる〜いworkshopとなりましたが、このゆるさが私の狙いというか…とにかく楽しい時間を過ごしていただきたい!

まずは、お皿にお絵描き。


子どもたちがお皿に飛びつきます!それを心配そうに見守るお母様方。微笑ましい光景です。
でも、お母様方にこそじっくり体験していただきたかったので、お絵描き後の子どもたちには自由にたっぷり遊んでいただき、今度はゆったりとお母様方のお絵描きタイム。
「久しぶりに何か作る事に夢中になれました」と、嬉しいお言葉。
習い事とは違うので、正解も失敗もありません。
とにかく、気楽に楽しく。

その後、焼き→冷やすの工程を待つ間に、お待ちかねのランチ&おやつじかん



今回はお好きなものをお好きなだけ❤︎のバイキング形式
絵本にちなんだお菓子は子どもも大人もワクワクしていただけたかな

初対面ですが、美味しい食を前に会話も弾みます。
of daisyのworkshopは、あえて、このお喋り時間に比重をおいてます。
楽しい活動…ちょっとした、同好会・サークルのようなものかもしれません。
主婦は、子育てや仕事に振り回されて自分じかんを忘れがち。でも、お母さんがご機嫌だと、家族が幸せ❤︎…な気がしませんか?
暮らしを楽しむ同好会、今後もいろいろな企画を考えてます。一緒に楽しんでくれる仲間が増えるといいな

そんなこんなで、出来上がり


かわいい❤︎
なかには7ヶ月のbabyの作品も。初めてのお絵描きが出来た〜〜と喜んでくださって、こちらがほっこり。
本日、参加してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

9月からohacoさんのhttp://ohaco.chesuto.jp/c43253.html料理教室も始まります!すぐに、埋まっちゃうので、気になってる方は要チェックです‼︎  


Posted by of daisy at 23:20Comments(2)イベント

2015年08月13日

絵本のおやつ

こんにちは
お盆で里帰りされる方も多いのではと思います。
気をつけていってらっしゃいませ。

こちらは17日のworkshopの試作品

絵本にまつわるお菓子もご準備しています。
まずはド定番のバムケロのドーナツ
しかし、撮影時にケロちゃんが居ないというハプニング…。
夏休みゲームに熱中の息子たちも、ケロちゃんがみつかるまで食べれないとわかると、必死に探しましたが、残念ながら出てきませんでした。手のひらサイズのケロちゃん、普段からボール代わりにされてるので、どうやら隠れてるのかもしれません(笑)

of daisyのworkshopは日常にちょっとした楽しみと、お茶会で暮らしや心に+なヒントをみつけていただきたい。そんな思いで開催しております。
http://m08241218.chesuto.jp/e1305404.html
17日.まだ空きがございます!よろしかったら遊びに来てください  


Posted by of daisy at 17:43Comments(0)イベント

2015年08月09日

workshop ohaco+of daisy

こんにちは
夏休みも中盤に入りましたね*\(^o^)/*
お母様方の悲鳴もピークではないでしょうか。

そこで、今月17日に暮らしの提案型お菓子屋ofdaisyとお料理教室ohacoさん協力の元、workshopイベントします!

子どもたち作品

大人たち作品

アクセサリー入れにも

こんな感じで、今回は親子で今流行りのお絵かきお皿に挑戦していただき、軽めのランチとおやつパーティ❤︎をご準備しております。
毎日、ウダウダなりがちな夏休みに楽しい思い出を作りませんか?
夏休み企画として、お料理とお菓子は絵本にちなんだワクワク楽しいモノを考えてますのでお楽しみに

日時 8月17日(月曜日)10:30〜13:30

料金 親子(大人1+小人1)3000円
その他子どもさん1人につき+500円(3歳以上)
1人1枚ずつの材料費込みですが、枚数が必要な方は別料金でご準備もしております。

場所 お料理教室ohacoさんhttp://ohaco.chesuto.jp/c43253.htmlにて
(鹿児島市鹿児島大学近く。ご連絡いただいた方にこちらから改めて詳しい場所をご連絡させていただきます)
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用下さい。

お申し込み・ご連絡はこちらまで
kikuno5m@icloud.com

of daisy 前田
お名前・申込み人数・ご住所・電話番号・メールアドレスのご記入をお願いします。

お約束ごと
楽しい会にしたいので、営業行為や宗教関係の勧誘などは固くお断りします。  


Posted by of daisy at 12:41Comments(0)イベントお知らせ

2015年08月03日

これから

昨日から一転、今日はいつもの日常に戻っております。
月曜日の朝の通勤は渋滞になりやすいので、ちょっと億劫になってしまいます…。
そんな私の通勤時間を癒してくれるのが、iPhoneに取り込んだ音楽と、コチラ。

もうわかったから!(笑)
…と突っ込みたくなるくらい「今日のドリンク」って書いてある。
友達に頂いたもの❤︎だけど、最近気になる名言とマッチして朝からいい気分でスタート出来る私の必要アイテムです
名言は、ひすいこたろうさんの本から。

あなたがくだらないと
思っている今日は、

昨日亡くなった人が、
なんとかして生きたかった、

なんとしてでも生きたかった。
今日なんです。

です。
今日の大切さに気付かされました。

…っと、その前に…わたくし、お菓子屋を細々としてますが、普段はまったく違う業種のパートをしています。
今の生活を考えると、こういうスタイルになりました。
忙しい毎日を送る中にも、自分らしいライフスタイルをおくりたい。そんな自らの思いから、暮らしの提案型お菓子屋としての活動を模索中です。
自分のことは常に後回しで突っ走っている皆さんと一緒に、今日をもっと楽しんでいいんだ楽しむべきなのだ!ってことで、さまざまなworkshopと共におやつ会を計画中です。
今後の活動は随時こちらでお知らせしますので、興味のある方はチェックお願いしますm(__)m

今日が楽しい日々でありますように


ちなみに中身はハーブ氷に炭酸水
  


Posted by of daisy at 17:56Comments(0)お知らせ

2015年08月02日

朝ごはんをダラダラと食べていたら、「海行こー!」と友達からのお誘い。
バタバタと準備して、出発。
途中、クワガタ捕りに寄り道したりして到着したのは丸木浜


たいした予定もない1日がとーっても楽しい1日となりました。
いつも、思い立ったら即行動!の彼女に楽しませてもらってます❤︎

  


Posted by of daisy at 23:32Comments(0)いつものこと