スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年02月27日

ピクニックマーケット

イベントのおしらせです。

picnic market 9th
3月24日(日)10am−16pm
県立北薩広域公園(さつま町)
フリーマーケット、雑貨、ハンドメイド、焼き菓子の販売

+zuccaさん主催のピクニックマーケット
of daisyは今回で2回目の出店となります。
前回はウチのブースにもたくさんの方がお越しくださいまして、午前中にはほぼ完売となり嬉しい限りでした。
ありがとうございました。
今回のこの季節、大自然の中でのイベントはとても気持ちいいものですが、花粉症にとってはちょい厳しい困ったな
完全防備して挑みたいと思います(笑)


当日は定番のカップシフォンケーキを始め、春らしいモノをいろいろと考えている最中です!
…でも、どうしても花粉症対策の方が先に浮かんでしまう汗
んー!いかんいかん!!
気にするから気になる…何も考えずにいこう!なんにも…
こんな感じでね…

  


Posted by of daisy at 09:40Comments(0)お知らせ

2013年02月22日

3つ

本日、12時頃の遅めの納品になりますが、プレーン、バナナ、抹茶小豆の3つ入りもございます。

よろしくお願いします
  


Posted by of daisy at 09:57Comments(0)お菓子

2013年02月20日

キッチンカウンター

イベントから1週間たちまして、やっと家の中が片付いてきました。
イベント直前に仕上げてもらって大活躍だったキッチンカウンターもようやく本来の姿に…。
そんなキッチンカウンター、実は2年越しに我が家にやってきました。
新築する際に祖父に頼んで作ってもらったもの。90超えてなおも現役バリバリ並の大工さんだったけど、去年他界。
まさしく遺作となったこのカウンター。当時ちょっとボケが入っていたらしく、1度出来上がったものをバラして、また同じように作り上げ、本人は2個作ったと言い張っていたらしい。なので、若干当初の設計と違う…。でも、愛情2個分詰まった遺作は存在感も大きく頼もしい。
倉庫から持ってくるだけで一苦労だった大きさ。

子どもは当然こうなるよね。
んで、

こうやって

こうやってるうちに…

主人が仕上げてくれました。
素人ながら上出来キラキラ
上にはタイルを貼り、サイドにシナ合板。家、全体的に使っている材で合わせたので少々デカ過ぎたカウンターがしっくり収まりました。
それにしても恐るべし!ハンズマン!!
2年も眠らせていたカウンターと、主人のやる気を起こさせた品揃えビックリありがとうハンズマン宇宿店!
…ん?感謝どころ違う?  


Posted by of daisy at 16:20Comments(2)いつものこと

2013年02月14日

我が家のバレンタイン

先日のバレンタインイベントの集計作業がてら、近くのご飯屋さんでランチ…のつもりが、お休み。
急遽、思いつきで照国にあるmonoさんへ。
とっても素敵なお店で、集計どころじゃなくただ楽しくランチ音符

その後、チャド33さんへフライヤーを置かせていただいたお礼に。
そして、ちゃっかりこれゲット!


それから夜は、次男の6才の誕生日だったので、本人たっての希望で蔵寿司へ。(あのお皿を入れるのが快感らしい)
たくさん食べて、しょーもないストラップもゲットして、大満足。
んで、私、自称お菓子屋ですが…ミルフィユのロールケーキ買って〜音符
帰り着くと玄関にこんなものが!!

わーぉ!次男の大大大好きな女の子からラヴ
蔵寿司行ってる場合じゃなかったービックリ
めっちゃ照れまくってるしハート
ありがとーキラキラ
我が家は、バレンタイン=次男の誕生日。とってもいい思い出ができました。

あー、そして私こんな余裕見せてる場合じゃなかったー!
明日はチェスト館納品日。連日の徹夜、30後半には応えます。でも、喜んでいただけるから頑張れます!よっしゃー、いまからがんばるぞー!チェストーゲンコツ
  


Posted by of daisy at 21:24Comments(0)いつものこと

2013年02月13日

ありがとうございました

本日、無事にone day shop Happy Valentine's dayを迎えることが出来ました。
実は、2回目となる今回(前回はほぼ告知無し状態で…)、予想をはるかに超える大盛況ぶりで、スタッフ一同、驚きっぱなしビックリでした。
小さな会場にもかかわらず、たくさんのお客様がお越し下さり、お菓子が間に合わない状態に…ひょえー
限定25個のチョコレート石鹸もあっという間になくなり、だるま寿司さんにお借りした20台近く停めれる駐車場も一時満杯ブー
お待たせてさせてしまった方、また、お菓子を手に取ることが出来なかったお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
私はというと、レジを完全にスタッフさんに丸投げして、2階でお菓子の追加分の梱包作業に追われておりました。ほとんどお店の方に顔を出すことが出来ませんでしたので汗いろいろと失礼があったかと思います、この場を借りて、お詫び申し上げます。
今回の反省点を踏まえて頼もしいスタッフたちと、もっともっと楽しいイベントにしていきたいと思ってます!(いつのことやら…)

あと、お尋ねです。
本日のイベントにて、パンコーナーでパンを450円分購入していただいたお客様、おつりに誤りあったようなので、お気づきになりましたら、こちらの方へご連絡いただけると助かります。of.daisy@softbank.ne.jp 090-8222-9880前田まで。
大変、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

イベント会場の感じ(オープン前)



  


Posted by of daisy at 23:16Comments(0)イベント

2013年02月12日

作品紹介

いよいよ明日となりましたHAPPY VALENTINE'S DAYハート
…気づいたらこんな時間。
お昼から続々と搬入が始まり、あーでもない、こうでもないと言いながら、作家さんたちが心を込めて作って下さった作品の数々がどんどんディスプレイされて、あっという間に雑貨屋さんのようになりました。

肝心のお菓子は…がんばりますげんなり

最後の作品紹介したいとおもいまーす。

T.friends「Riisa」さんの作品 エコクラフト


サンキャッチャー


「smell」さん

「YuA」さん

紹介文は省略しました。すいません…汗
チラッと会場の雰囲気をお見せしたかったのですが、明日のお楽しみにってことで。
皆様のお越しを心よりお待ちしています!

あら?心こもってない?
では、こちらは?

連日徹夜だとこうなります。
では、失礼して今からまた仕込みにかかります。


  


Posted by of daisy at 21:55Comments(2)イベント

2013年02月10日

チョコレート石鹸プレゼント!!

2月13日のバレンタインイベントで、¥1000以上お買い上げの方、先着25名様に手作り石鹸sampaguita(サンパギータ)さんのミニチョコレート石鹸をプレゼントいたします!
こちらキラキラ

まさにチョコレート!

手作り石鹸sampaguita (サンパギータ)さんは、合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料等は一切使用せず、植物油脂をベースにひとつひとつ昔ながらの製法で作った素朴な手作り石鹸です。
ネット販売で取り扱っています。 
14年目になるそうですが、限定石鹸などは、いつ発売するか不定日なのにの関わらず、すぐにSOLD OUTになってしまう人気SHOPです。
今回はイベントの為に特別にスペシャルレシピで作っていただきましたハート
じっくり熟成された、まちに待った石鹸が届きましたー!

ワォ!おいしそう!!
本当のチョコレート菓子みたいキラキラ早速、失礼してお先に使わせていただきました。まずは、子どもたちにこれは石鹸だと念押しして(笑)
ムムッ!香りはホロ苦いビターチョコって感じ?ほのかに甘い感じ?ちなみに長男はチョコレートプリンの匂いがする〜と大興奮音符そして、三男坊はスキあらば食べてやろうと、チョコレート石鹸と私を交互に見てましたが…。
泡立ちがとても良く、洗い上がりもツルツルですキラキラ

あたい、身も心もチョコレートよハート



  


Posted by of daisy at 19:31Comments(2)イベント

2013年02月09日

明日の納品

明日の納品は、2月13日のone day shop happy valentines dayの準備のためお休みさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

すまん!
  


Posted by of daisy at 20:00Comments(0)お知らせ

2013年02月09日

バレンタインイベント会場のご案内


バレンタインイベントの案内を散々しておいて…詳しい場所の案内をしていませんでした…申し訳ありません 決してシークレットイベントではございませんので(笑)お気軽に遊びにいらしてください音符
ナビをお持ちの方は‘鹿児島市武岡でよろしいかと。
あと、Googleマップに住所を入れて確認されるか、ウチのようにナビ無し原始的な方は、こちらの簡易地図でおわかりになりますでしょうか?

武岡そうしんと学習塾‘翔’の間の筋に入ります。

1つ目の交差点を左に曲がるとすぐ‘だるま寿司さんの駐車場’があります。

当日は定休日となっていまして、ご好意でこの駐車場を貸して下さることになりました。


だるま寿司さんの駐車場の裏通りにあたります。会場にも2台の駐車スペースを設けていますのでどうぞご利用下さい。
くれぐれも安全運転で、お気をつけてお越し下さるのを楽しみにしております音符
  


Posted by of daisy at 19:22Comments(0)イベント会場

2013年02月09日

カフェとパン屋さん

バレンタインイベントでCAFETOさんからは‘かふぇと丼’とコーヒー、荒田のパン屋さんルエドニィデュパンさんの焼きたてパンをご準備していただきます。

こちら、個人的に大好きなパン屋さんで正直うれしいですハート

‘かふぇと丼’でおしゃれにランチ音符いかがですか?

私の胃袋に入る前にどうぞお買い上げくださいませ肯く
  


Posted by of daisy at 10:00Comments(0)イベント

2013年02月08日

小さな手作り工房まあむ

2月13日のバレンタインイベントにも参加して下さる‘まあむ’さんのご紹介です。
武岡でハンドメイド作家さんの作品を取り扱った自宅ショップをされています。
手作り大好き!なオーナーさんも、もちろんハンドメイドをされていてお正月のしめ縄なんて、毎年300以上は注文を受けるそうです。
しかも口コミだけで…凄すぎビックリ

布小物や木工など和から洋まで玄関先のスペースでこのように(ちなみにof daisyのお菓子も時たま並べさせていただいてます)



今回は木工小物中心に、バック、小物、ひな人形まで出品してくださいます。





ウチも女の子がいたらなぁ…
えっ?4人目?!イヤイヤ…ガーン  


Posted by of daisy at 22:42Comments(0)イベント

2013年02月08日

作品紹介

バレンタインイベントの作品紹介でーす!
もう日が無いので…どんどんいっちゃいまーすブー
あっ、ちなみに私、あっぱると暴走するタイプです汗

ではでは、こちらはT.friends「kotu kotu」さんの編み物作品キラキラ


バックやコースター、シュシュなどete…実用的なモノからインテリアまで暖かみのある作品をいろいろと出品してくださいます。
個人的に編み物できる人尊敬します頼む

そしてお次ぎはmarbleさんキラキラ


スマートフォンのイヤホンジャックや携帯ストラップ、アクセサリーです。
かわい過ぎアウチ
スマホのワンポイントにハートいかがですか?


  


Posted by of daisy at 22:37Comments(0)イベント

2013年02月08日

旬のそら豆


実家が指宿で、そら豆を作っています。
まだ、農家を始めて数年のペーペー農家ですが、ベテランの方々に褒められる程のモノをがんばって作っています。
イベントでも新鮮採れたての、そら豆・スナップエンドウ・グリンピースをご準備予定です。(天候にもよりますのでご了承ください)
農家直送なので、大変お安くなってます指立て

また、おすすめはこちらDOWN

そら豆春巻き
おつまみに、おやつにとってもおいしいと評判です音符
こちらも手間を省いたお家で揚げるだけのものをご準備しています。

  


Posted by of daisy at 00:08Comments(0)イベント

2013年02月07日

イベントの詳細

こんな時間におはようございます。
子どもを寝かしつけて一緒に寝てしまうタイプの人です。

さて、バレンタインイベントまであと1週間と迫ってまいりました。
さーさ、どうしましょうブー心の準備だけは整っておりますが、行動が伴っておりませぬ汗
もう、イベントに参加して下さる方々にUP
完全に人任せであります困ったな

当日の参加予定者のご紹介を改めまして。

CAFETO 
荒田2丁目で営業されてるかわいいお店‘カフェと’さんコーヒー
当日は、デリBOXなど出張カフェスタイルで参加して下さいます。また個人的にも大好きな、ル エドニィ デュ パンさんのオシャレでおいしーコッペパンパン達も引き連れてきてくれますのでお楽しみに音符
(チェストブログもされてますのでCAFETOで検索を)

crunky もも
いちき串木野市でハンドメイドと雑貨と木工のお店をされている‘クランキーもも’さん
旦那様が木工、奥様がハンドメイドと雑貨を取り扱っている素敵なご夫婦のお店ですハート
当日はお店の開店日にも関わらず、大切な商品を多数お預かりさせていただきます。
(こちらもチェストブログ‘太陽の恵み(crunkyもも)’で検索を)

小さな手作り工房まあむ
武岡でハンドメイド品の自宅ショップをされています。手作り大好き!が集まった心暖まる空間ですキラキラ
(商品内容は後日紹介)

kiichigo
ハンドメイド服・小物を出して下さいます。
パワフルな彼女の作る作品はいつも独創的で楽しいキラキラ
主にてんとう虫さんに委託されてます。

marble
ハンドメイド服・小物を出して下さいます。
かわいい小物から子ども・大人服まで実用的でありながらおしゃれなモノを作りだす作家さんキラキラ
イベント時もお手伝いしてくださいます。
主にcrunkyももさんに委託されています。

T.friends
ハンドメイド小物・編み物・革小物いろいろな作品が集まった楽しいグループキラキラ

追加参加者はまた随時お知らせいたします。

そして、そして、ビックな協力者が…。
先日、恵方巻きのご紹介をさせていただいた‘だるま寿司’さんが定休日の為、ご好意で駐車場をお貸しして下さることになりました!!
住宅街ですが駐車スペースを気にせずお越しいただけます。
イベント会場のすぐ近くですが、ご案内いたしますので、まずは会場の方へお越し下さいませ。
他、不明な点がありましたらこちらまでお問い合わせ下さい。
of.daisy@softank.ne.jp  090-8222-9880
電話はいつでも出ることが出来ませんので留守番電話に簡単に内容等をいれていただければ、こちらから折り返しお電話させていただきます。非通知の方は致しかねますのでご了承ください。
  


Posted by of daisy at 03:04Comments(0)イベント

2013年02月04日

節分だったのに…

ここ数年、節分の日に主人が仕事で居なかったのと、小さい子どもがいたので(小さい豆を散らかすのが怖くて)節分らしいことをしていなかったのですが、今年は豆まきやるぞー!おいしい恵方巻き食べるぞー!!ってことで、近くのだるま寿司さんに恵方巻きを予約して、なぜか、ケンチキ食べたい人たちの要望でケンチキ。あと、中国産の安い落花生も準備。えっと…お面はどこに…んー、次男の作ったのがどこかに…まぁ、いつもの私でも違和感ないか困ったな
よし準備万端グッ
んー!やっぱりだるま寿司さんの恵方巻きはおいしーUP

エビやいくら、おさしみ数種そして数の子。この数の子の食感がすごーくいい!具沢山なのに味のバランスが良くて最高!
(来年、旦那が居なくても頼もうと心に誓ってみるニヤリ
子どもたちも喜んで食べました。長男は願い事をしながら黙々とたいらげてたけど、あの〜、なにか買って欲しい系の願い事なら私たちに教えてくれないと叶いませんけど…。
こうして、たらふく食べ過ぎた私はしばらく横に…
少しだけ………………zzz
のつもりが………あちゃ汗
連日の睡眠不足で…つい。気がついたら1時過ぎてるしーブー
豆まきするのすっかり忘れてたーひょえー
えーん!子どもたちも定着してない行事だったからぜんぜん気にせず寝ちゃってるー。
あーぁ、今年も福が呼び込めなかった…うるうる
  


Posted by of daisy at 02:08Comments(0)いつものこと

2013年02月03日

作品紹介

こちらは、kiichigoさんの作品 ベビースタイです。

リバーシブルになっていて、反対側は春色花柄のやさしいガーゼ生地になっています。

そして、こちらは入園入学準備に欠かせないシューズ入れとお弁当袋。

絵柄がとってもかわいく厚手で丈夫!

他にも入園入学準備グッズを揃えてお待ちしてます♪  


Posted by of daisy at 14:38Comments(0)イベント

2013年02月03日

作品紹介


こちらは、T.friends「michi」さんのガーランドです。
お部屋の壁に飾ったり、吊るしたり、また特別な日の飾り付けなどにいかがですか?
これ一つでお部屋がパッと明るく楽しくなりますよUP
当日は、この他にも何種類か並びます。
  


Posted by of daisy at 14:11Comments(0)イベント